青麗俳句会は2024年1月に会誌「青麗」を創刊しました。
俳句を知り尽くした方も、これから始めようと思われる方も、俳句で繋がっていきましょう。
俳句を知り尽くした方も、これから始めようと思われる方も、俳句で繋がっていきましょう。
「青麗」はもともとは髙田の第三句集のタイトルです。
ふるさとへの思いを籠めた造語ですが、改めて見直すと青は「藍生」の藍のゆかりの色であり、師の師、山口青邨の青でもありました。
二人の師へのオマージュとして、結社名に掲げることにしました。
ふるさとへの思いを籠めた造語ですが、改めて見直すと青は「藍生」の藍のゆかりの色であり、師の師、山口青邨の青でもありました。
二人の師へのオマージュとして、結社名に掲げることにしました。

2025.07.14 | 髙田主宰が行く |
NEW 【髙田主宰が行く!】山あげ祭り(那須烏山市)7/25~27 青麗会員鈴木美江子さんが実行委員を務めるユネスコ無形文化財・国指定重要無形民俗文化財「烏山の山あげ行事」を髙田主宰が訪れます!⇒「山あげ祭りご案内はこちらから」 |
2025.07.12 | お知らせ |
NEW 【ネット投句受付中!】「くにたち俳句大会」(平成7年NHK学園 )主宰が選者を務めます 締切は10月10日⇒投句はこちらから! 皆さまの投句をお待ちしております!! 郵送投句もお待ちしてます! |
2025.07.07 | お知らせ |
NEW 【添削動画】「髙田正子の俳句添削ノート」に6月例会分(七回~九回)を公開しました! 大好評!気づきと学びの添削動画は⇒こちらをクリック! チャンネル登録をよろしくお願いします。 |
2025.07.01 | お知らせ | NEW 【会員情報】青麗誌 2025年7月号をマイページに公開しました。! |
2025.06.30 | お知らせ |
【青麗デジタルBook立読み版】青麗誌をちょっと立読みしてみませんか。 クリックすれば青麗へのドアが開きます。☞ようこそ!青麗へ! |
過去のお知らせを見る |
HP から頂いた各種お申込み・お問合せには当俳句会より返信いたします。返信に時間がかかる場合がありますが、ご了承ください。
青麗俳句会